HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 障害等級の決定について
障害等級の決定について
2010年08月3日労災保険に関する質問と回答
5年前に仕事中に骨盤骨折をしてしまい 骨盤骨折、尿道損傷、大腸損傷の怪我をしてしまい、一応、全ての手術を終えています。
大腸は下痢を起こしやすくなってしまい、骨盤骨折は骨盤の変形、可動の一部制限と足先とモモの一部のしびれが残り 尿道は勃起不全と排尿時の痛みがあります。
トータル考えて等級的にはいくつになりますか?
後全ての治療が違う病院の為後遺症補償請求はどのようにすればよろしいのですか?
質問日:2010年8月3日
障害等級は労働基準監督署が決定するので、支給決定されるまで分かりません。
実際には障害等級表に基づいて決められます。長くなりますのでここでは述べませんが、興味があれば調べてみてください。
ただし今回の場合、複数の障害を一度に負っているので併合、繰上げの問題を考慮する必要があります。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2009年03月11日労災保険に関する質問と回答
仕事中の事故により労災を受ける事になり、2週間程休んでいましたが、昨日1日だけ出勤しました。 しかし、やはり仕事中に痛みが増してきて...
2018年10月2日労災保険に関する質問と回答
はじめまして。 私は、訪問介護事業所に勤める者です。 利用者宅へ訪問した時の出来事ですが、市営住宅で、階下へ階段を降りる際、足...
2011年09月1日労災保険に関する質問と回答
質問がありまして、ご回答を宜しくお願い致します。 (1)内のパート一人が今妊娠中とのことで、現状は労災保険加入で何の保障とか貰えない...
2017年11月2日労災保険に関する質問と回答
先般の労働中のケガで医者に掛かり、その分は給付されたのですが、その際に全治3か月の診断を受け、松葉杖歩行を余儀なくされました。 現在...
2011年11月2日労災保険に関する質問と回答
現状、労災保険給付を受けています。 30歳前に夫に仕事中に死なれ労災保険を受給している妻は働いて厚生年金を掛けていますが、定年後の年...

