HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 休業補償給付の支給日について
休業補償給付の支給日について
2009年02月24日労災保険に関する質問と回答
休業補償は、手続き完了からどのくらいで支給されるのですか?
ちなみに、3月に病院に運ばれ、8月に退院。退院後、違う病院でリハビリのため通院し、3ヶ月後また、もといた病院に検診のため通院しております。
最初の病院の入院から退院の期間の休業補償の手続きが翌年(今年)の1月に完了したそうです。
質問日:2009年2月24日
問題がなければ、通常、2・3ヶ月で指定口座に振り込まれます。
支給が決まると『支給決定通知書』が郵送されてくるので、それを待ちましょう。それまでは、支給されるか否か決まっていない状態です。
もし心配であれば、事業所の地域を管轄する労働基準監督署にお問い合わせください。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2009年02月3日労災保険に関する質問と回答
医療品等を製造する工場である今の会社に2008年09月28日に入社し、2008年12月17日に製品をカットする機械に左手の薬指の先を斜めに...
2018年10月10日労災保険に関する質問と回答
今年の4月8日、通勤中の交通事故で入院しました。 左手親指の骨折だけだったので、手術に伴う1週間程度の入院のはずだったんですが、術前...
2008年05月22日労災保険に関する質問と回答
精神科医をしている者です。 40年近い統合失調症歴のある患者の家族から、労働災害補償保険の書類作成を依頼されました。 上記疾患...
2011年04月23日労災保険に関する質問と回答
お世話になリます。 原付運転時に通勤災害に遭いました。巻き込みです。 しかし、任意保険無加入です。私の原付特約も自損のみにて、...
2018年04月16日労災保険に関する質問と回答
はじめまして。 2016年3月に、IT系の会社にプログラマーとして就職しました2017年2月末に、突然首が痛み出し、整形外科を受診す...