HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 休業補償給付の支給日について
休業補償給付の支給日について
2009年02月24日労災保険に関する質問と回答
休業補償は、手続き完了からどのくらいで支給されるのですか?
ちなみに、3月に病院に運ばれ、8月に退院。退院後、違う病院でリハビリのため通院し、3ヶ月後また、もといた病院に検診のため通院しております。
最初の病院の入院から退院の期間の休業補償の手続きが翌年(今年)の1月に完了したそうです。
質問日:2009年2月24日
問題がなければ、通常、2・3ヶ月で指定口座に振り込まれます。
支給が決まると『支給決定通知書』が郵送されてくるので、それを待ちましょう。それまでは、支給されるか否か決まっていない状態です。
もし心配であれば、事業所の地域を管轄する労働基準監督署にお問い合わせください。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2017年11月4日労災保険に関する質問と回答
平成20年6月12日に息子を仕事中の事故で亡くした母ですが、その後、労災で遺族年金等が支給されました。(遺族補償年金前払一時金1000日分...
2008年05月22日労災保険に関する質問と回答
精神科医をしている者です。 40年近い統合失調症歴のある患者の家族から、労働災害補償保険の書類作成を依頼されました。 上記疾患...
2017年03月13日労災保険に関する質問と回答
今月の給料から、労災保険311円が差し引かれました。 労災保険は雇用主が払うものではないのですか? 教えて下さい。よろしくお願...
2008年10月5日労災保険に関する質問と回答
2003-03退職ですが、傷病補償年金は遡ってもらえるものなのですか? こちらのサイトで時効はないようですが。この件で相談は通常どち...
2018年02月26日労災保険に関する質問と回答
今月21日早朝、バイクでの通勤途中、転倒して、右足甲を粉砕骨折してしまいました。 転倒後、一旦は会社に出勤したのですが、痛みと腫れが...

