HOME » 労災保険に関する質問と回答 » ヘルニアの労災保険認定について
ヘルニアの労災保険認定について
2009年03月12日労災保険に関する質問と回答
作業中に腰が動けなくなり、病院に行ったらヘルニアと診断されました。
この場合、労災保険が適用されるのでしょうか。
質問日:2009年3月12日
結論から申しまして、分かりません。
労災保険給付を支給するか否かを判断するのは労働基準監督署であり、他の誰でもありません。
したがって、誰に聞いても同じ答えが返ってくるでしょう。
ここで無責任な回答はできませんし、例え答えたとしても労働基準監督署の判断には何ら影響を与えません。
そして、回答の有無を問わず、請求するのではないでしょうか?
心配な気持は分かりますが、労働基準監督署の判断を待ちましょう。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2019年04月10日労災保険に関する質問と回答
私の母は、亡き父の労災保険の遺族年金を貰っていますが、先月3月XX日に亡くなりました。 以後2月と3月分の未支給年金は貰えるのでしょ...
2017年06月27日労災保険に関する質問と回答
先日、現況報告を済ませたばかりですが、6月XX日、年金受給者であったKIが他界致しました。 お知らせする義務が生ずるのでしょうか? ...
2015年01月28日労災保険に関する質問と回答
お世話になります。 現在一人で金属加工業ソフト開発の法人を立上げ、いわゆる一人親方の範疇になります。 デスクワークのみならず、...
2009年12月23日労災保険に関する質問と回答
ボーナス特別給付金ってなんですか? 毎回のボーナスから引かれているものとなにか関係があるのでしょうか?よろしくお願いします。 ...
2017年11月4日労災保険に関する質問と回答
労災指定病院では無い病院に行った場合、休業中の給料は出ないのでしょうか? 質問日:2017年11月7日 [myphp file...