HOME » 労災保険に関する質問と回答 » ヘルニアの労災保険認定について
ヘルニアの労災保険認定について
2009年03月12日労災保険に関する質問と回答
作業中に腰が動けなくなり、病院に行ったらヘルニアと診断されました。
この場合、労災保険が適用されるのでしょうか。
質問日:2009年3月12日
結論から申しまして、分かりません。
労災保険給付を支給するか否かを判断するのは労働基準監督署であり、他の誰でもありません。
したがって、誰に聞いても同じ答えが返ってくるでしょう。
ここで無責任な回答はできませんし、例え答えたとしても労働基準監督署の判断には何ら影響を与えません。
そして、回答の有無を問わず、請求するのではないでしょうか?
心配な気持は分かりますが、労働基準監督署の判断を待ちましょう。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2017年11月2日労災保険に関する質問と回答
先般の労働中のケガで医者に掛かり、その分は給付されたのですが、その際に全治3か月の診断を受け、松葉杖歩行を余儀なくされました。 現在...
2021年04月23日労災保険に関する質問と回答
労働保険についての質問です。 現在、本社があり、そこで労働保険に加入しているのですが、本社以外に支店もあり、その人たちは本社の労働保...
2009年07月7日労災保険に関する質問と回答
遺族補償年金をもらっています。 もし、未婚のまま子供を産んだ時はどうなりますか? 質問日:2009年7月7日 [myph...
2010年08月3日労災保険に関する質問と回答
5年前に仕事中に骨盤骨折をしてしまい 骨盤骨折、尿道損傷、大腸損傷の怪我をしてしまい、一応、全ての手術を終えています。 大腸は下痢を...
2009年12月23日労災保険に関する質問と回答
ボーナス特別給付金ってなんですか? 毎回のボーナスから引かれているものとなにか関係があるのでしょうか?よろしくお願いします。 ...