労災保険(労働者災害補償保険)の保険給付とその仕組みをわかりやすく解説いたします。もしもの業務災害・通勤災害にご活用ください。
よくわかる労災保険
HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 給付基礎日額と平均賃金の関係について

給付基礎日額と平均賃金の関係について


お世話になります。

去年のX月に父が亡くなり、去年のX月XX日に遺族補償年金の決定を受け、母が遺族年金を受給しています。

ところが、去年のXX月に入り担当して頂いた方でない方から電話があり、遺族厚生年金等の調整がしてなかったとのことで、年金変更決定通知書が届きました。

通知書の中に平均賃金と給付基礎日額が記載されていますが、年金の計算は給付基礎日額で計算されています。

お聞きしたいのは
(1)平均賃金と給付基礎日額の違いで、なぜ給付基礎日額で計算するのか?

(2)特別年金が0円で支給されてないので、担当者の方に確認した所、賞与を受け取っていた事実を確認できないと支給できないとの事で、確認できるものを提出してくれとのことです。しかし、父が退職してXX年になり、勤務していた会社は閉鎖になっていて証明を貰うことができません。当然賞与は貰っていました。どのような方法で賞与をもっらていた証明をすればいいのでしょうか?担当の方は分からないとしか答えてくれません。

長くなってすいませんが、ご助言の程、宜しくお願いいたします。

質問日:2012年1月10日

(1)についてですが、労災保険給付は給付基礎日額を基準にして支給されます。この給付基礎日額とは原則として平均賃金に相当する額で、算定期間中に私傷病による休業期間がある方、じん肺患者、その他、原則によることが適当でないと認められる方は特例による計算となっております。詳しく説明すると長くなるので、知りたい場合は調べてください。

(2)についてですが、明細や通帳くらいしかないと思います。あとは、経営者を探して証明できる書類を手に入れることぐらいしか思いつきません。

労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。

関連記事

社員の海外主張時に、現在は、空港にて海外保険を加入して居りますが、実際に事故が起きた場合に労災保険からの補償内容(金額等)が分りづらい為、...


現状、労災保険給付を受けています。 現在勤めている会社を退職した場合、その後の労災保険給付を受けられますか? 又、通院及び再手...


休業補償は、手続き完了からどのくらいで支給されるのですか? ちなみに、3月に病院に運ばれ、8月に退院。退院後、違う病院でリハビリのため通院し...


主人が現在、休業補償中で毎日リハビリに病院に通ってますが、会社の都合で休業補償をやめ、リハビリも週2、3回にとお願いされましたが・・・。 ...


先日、別れた旦那が亡くなりました。労災がおりるそうなんですが、娘が受け取ることになるんでしょうか? また、元旦那は私の前にも離婚して...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事

労災認定の基準

行為中は通勤でなくてもその後に元の道に戻った時は通勤とみなされる「日常生活上必...

労災認定の基準

出勤・退社時に行うささいな事は逸脱・中断とはみなされず、通勤として扱われます。...

労災認定の基準

飲食店に立ち寄り、その後の帰宅途中で災害に遭った場合は、その時の立場によって通...

労災認定の基準

単身赴任している場合、相応の理由があれば、赴任先住居と帰省先住所の移動中の傷病...

労災認定の基準

仕事の掛持ちで2つの会社の移動中に災害に遭った場合も、条件を満たせば通勤災害と...

労災保険カテゴリー

社労士試験

サイト情報