HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 障害補償給付の支給について
障害補償給付の支給について
2008年10月18日労災保険に関する質問と回答
障害補償の手続きをしたのですが、支給される、されないの有無の返答が監督署から来ていません。
判定期間はどの位なのでしょうか。
質問日:2008年10月18日
請求してからどのくらいの期間が経ったのかわかりませんが、役所が忘れているということはないでしょうから、もう少し待つことも一つの方法ではないでしょうか。
まあ、「本当に支給されるか心配になる気持ち」もわからないわけではありませんが。
労働基準監督署の署員もその仕事だけをしているわけではなく、複数の仕事の一つが障害補償給付の手続きな訳で、他の仕事との兼ね合いで多少は遅れると思います。
また、労働基準監督署によっても手続きのスピードに違いはあるでしょう。
「どうしても心配だ」と思うのであれば、直接、請求書を提出した労働基準監督署にお問い合わせください。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2018年04月16日労災保険に関する質問と回答
はじめまして。 2016年3月に、IT系の会社にプログラマーとして就職しました2017年2月末に、突然首が痛み出し、整形外科を受診す...
2015年05月27日労災保険に関する質問と回答
複数の病院で治療を受ける場合の手続きはどのようにすればよいのでしょうか? 例1:A病院へ毎日リハビリに通院し、B病院へは月1回治療の...
2009年10月20日労災保険に関する質問と回答
私は3年半程前に業務中の事故により手帳上3級の障害をかかえてしまい、医療上症状固定はしていないのですが、症状は向上しない事から症状固定で労...
2018年06月26日労災保険に関する質問と回答
先日、当社の従業員が、通勤途上で接触事故(過失の割合は相手方が大きいとみられる。また、相手方にはひき逃げの疑いあり)を起こしました。 ...
2018年01月1日労災保険に関する質問と回答
困っている人の助けになればという思いから、当サイトでは、できる限り、労災保険の質問に回答しています。 しかし、短文での質問や簡単な回...