HOME » 労災に関する質問と回答 » 障害補償給付の支給について
障害補償給付の支給について
2008年10月18日労災に関する質問と回答
障害補償の手続きをしたのですが、支給される、されないの有無の返答が監督署から来ていません。
判定期間はどの位なのでしょうか。
質問日:2008年10月18日
請求してからどのくらいの期間が経ったのかわかりませんが、役所が忘れているということはないでしょうから、もう少し待つことも一つの方法ではないでしょうか。
まあ、「本当に支給されるか心配になる気持ち」もわからないわけではありませんが。
労働基準監督署の署員もその仕事だけをしているわけではなく、複数の仕事の一つが障害補償給付の手続きな訳で、他の仕事との兼ね合いで多少は遅れると思います。
また、労働基準監督署によっても手続きのスピードに違いはあるでしょう。
「どうしても心配だ」と思うのであれば、直接、請求書を提出した労働基準監督署にお問い合わせください。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2011年04月23日労災に関する質問と回答
お世話になリます。 原付運転時に通勤災害に遭いました。巻き込みです。 しかし、任意保険無加入です。私の原付特約も自損のみにて、適応外でし...
2010年08月3日労災に関する質問と回答
5年前に仕事中に骨盤骨折をしてしまい 骨盤骨折、尿道損傷、大腸損傷の怪我をしてしまい、一応、全ての手術を終えています。 大腸は下痢を起こし...
2008年05月22日労災に関する質問と回答
精神科医をしている者です。 40年近い統合失調症歴のある患者の家族から、労働災害補償保険の書類作成を依頼されました。 上記疾患と労働災害...
2017年06月14日労災に関する質問と回答
建設業です。 三次下請け会社ですが、元請け先が現場毎に労災保険に加入しています。 弊社にて、同様に労災保険を加入できますか? ...
2016年06月20日労災に関する質問と回答
当社は産業用ボイラ・中小型火力発電プラントの基本計画、詳細設計、調達、建設、試運転、既設プラントの改造工事、アフターサービス、保全工事などの...
Comments
障害補償年金について聞きたいのですが、例えば、障害等級4級に該当した場合、障害補償年金と障害特別支給金が支給されるのでしょうか?
ちなみに、私はボーナスを貰っていなかったのですが・・・。
障害等級4級の場合、障害補償給付、障害特別支給金、障害特別年金の3つが支給されます。
ただし、ボーナスをもらっていない場合、ボーナス特別支給金は支給されません。