HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 会社役員兼労働者の労災保険適用について
会社役員兼労働者の労災保険適用について
2018年10月12日労災保険に関する質問と回答
役職は常務ですが、現場に半分くらい出ております。
この常務は、労災保険の申請時に、人数にカウントしてもよろしいでしょうか?
質問日:2018年10月12日
労災保険は、労働者が通勤中・仕事中に私傷病を負った時に保険給付を行う制度です。
そのため、使用者に該当する会社役員に労災保険は適用されません。
ただし、会社役員でも労災保険が適用されることがあります。
- 代表権・業務執行権を有する会社役員は、労災保険が適用されない
- 代表権・業務執行権を持たない会社役員が、代表権・業務執行権を有する会社役員の指揮監督を受けて労働し、その対償として賃金を得ている場合は、労災保険が適用される
Kさんの質問では、実際にどうなっているか分からないので回答できませんが、上記条件を見て分からなければ、労働基準監督署に相談してください。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2017年09月27日労災保険に関する質問と回答
二次健康診断等給付の支給要件についてです。 「いずれの項目にも異常の所見があると判断された場合」とは、具体的にはどのような事象でしょ...
2009年03月11日労災保険に関する質問と回答
仕事中の事故により労災を受ける事になり、2週間程休んでいましたが、昨日1日だけ出勤しました。 しかし、やはり仕事中に痛みが増してきて...
2010年02月25日労災保険に関する質問と回答
社員の海外主張時に、現在は、空港にて海外保険を加入して居りますが、実際に事故が起きた場合に労災保険からの補償内容(金額等)が分りづらい為、...
2011年11月2日労災保険に関する質問と回答
現状、労災保険給付を受けています。 30歳前に夫に仕事中に死なれ労災保険を受給している妻は働いて厚生年金を掛けていますが、定年後の年...
2020年08月3日労災保険に関する質問と回答
作業中、階段から転倒し、ズボンが破れ、腕時計のガラスに傷が出来ました。ズボン代、腕時計のガラスの請求は可能ですか? 給付基礎日額です...

