HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 会社役員兼労働者の労災保険適用について
会社役員兼労働者の労災保険適用について
2018年10月12日労災保険に関する質問と回答
役職は常務ですが、現場に半分くらい出ております。
この常務は、労災保険の申請時に、人数にカウントしてもよろしいでしょうか?
質問日:2018年10月12日
労災保険は、労働者が通勤中・仕事中に私傷病を負った時に保険給付を行う制度です。
そのため、使用者に該当する会社役員に労災保険は適用されません。
ただし、会社役員でも労災保険が適用されることがあります。
- 代表権・業務執行権を有する会社役員は、労災保険が適用されない
- 代表権・業務執行権を持たない会社役員が、代表権・業務執行権を有する会社役員の指揮監督を受けて労働し、その対償として賃金を得ている場合は、労災保険が適用される
Kさんの質問では、実際にどうなっているか分からないので回答できませんが、上記条件を見て分からなければ、労働基準監督署に相談してください。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2011年08月30日労災保険に関する質問と回答
業務中の腰椎捻挫で労災の認定が無事に下りましたが、社内での激しいパワハラにもあっており、パニック障害とうつ病にかかっています。 パワ...
2008年06月5日労災保険に関する質問と回答
当方は、建設業登録をしている店舗の内装工事専門に行っている元請会社です。・・・主にショッピングセンターの中にある洋品店・飲食店等のテナント...
2008年10月18日労災保険に関する質問と回答
障害補償の手続きをしたのですが、支給される、されないの有無の返答が監督署から来ていません。 判定期間はどの位なのでしょうか。 ...
2016年06月20日労災保険に関する質問と回答
当社は産業用ボイラ・中小型火力発電プラントの基本計画、詳細設計、調達、建設、試運転、既設プラントの改造工事、アフターサービス、保全工事など...
2008年10月5日労災保険に関する質問と回答
2003-03退職ですが、傷病補償年金は遡ってもらえるものなのですか? こちらのサイトで時効はないようですが。この件で相談は通常どち...