健康保険で診察治療後に労災保険に変更できるか?
17日朝、仕事の書類を学校所定の場所に届ける際に、校内で転倒して顔・頬・唇を打撲し、救急搬送されました。
その際、健康保険で診察・治療を受けましたが、今からでも労災保険に変更手続き出来ますか?
質問日:2019年4月24日
「仕事中・通勤中に負った傷病は、労災保険の適用」「プライベートで負った傷病は、健康保険の適用」と決まっています。
Yさんの場合、明らかに仕事中に負ったケガなので、労災保険を利用して診察・治療を受けなければなりません。
したがって、「今からでも労災保険に変更手続き出来ますか?」ではなく、変更しなければならないのです。
まだ早ければ医療機関で健康保険から労災保険に切り替えてくれるので、すぐに病院に問い合わせましょう。
もし間に合わなければ、健康保険組合等に連絡して、労災保険を使うべき傷病に健康保険を使ってしまった旨を伝え、健康保険から労災保険に切り替えてもらってください。
労災保険になったことで治療費は無料となり、タイミングの違いはありますが、支払った3割負担分の治療費は返還されます。
ただし、健康保険を使ったことで他人に迷惑をかけたことを忘れてはいけません。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
お世話になります。 現在一人で金属加工業ソフト開発の法人を立上げ、いわゆる一人親方の範疇になります。 デスクワークのみならず、...
障害補償の手続きをしたのですが、支給される、されないの有無の返答が監督署から来ていません。 判定期間はどの位なのでしょうか。 ...
勤務中、戸外での清掃時に蜂に刺された際は、労災の対象になるのか教えていただきたいです。 職場は駅の近くで、森林はない職場に蜂の巣はな...
今月の給料から、労災保険311円が差し引かれました。 労災保険は雇用主が払うものではないのですか? 教えて下さい。よろしくお願...
困っている人の助けになればという思いから、当サイトでは、できる限り、労災保険の質問に回答しています。 しかし、短文での質問や簡単な回...