HOME » 労災保険に関する質問と回答 » ヘルニアの労災保険認定について
ヘルニアの労災保険認定について
2009年03月12日労災保険に関する質問と回答
作業中に腰が動けなくなり、病院に行ったらヘルニアと診断されました。
この場合、労災保険が適用されるのでしょうか。
質問日:2009年3月12日
結論から申しまして、分かりません。
労災保険給付を支給するか否かを判断するのは労働基準監督署であり、他の誰でもありません。
したがって、誰に聞いても同じ答えが返ってくるでしょう。
ここで無責任な回答はできませんし、例え答えたとしても労働基準監督署の判断には何ら影響を与えません。
そして、回答の有無を問わず、請求するのではないでしょうか?
心配な気持は分かりますが、労働基準監督署の判断を待ちましょう。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2009年10月20日労災保険に関する質問と回答
私は3年半程前に業務中の事故により手帳上3級の障害をかかえてしまい、医療上症状固定はしていないのですが、症状は向上しない事から症状固定で労...
2011年11月2日労災保険に関する質問と回答
現状、労災保険給付を受けています。 30歳前に夫に仕事中に死なれ労災保険を受給している妻は働いて厚生年金を掛けていますが、定年後の年...
2011年04月23日労災保険に関する質問と回答
お世話になリます。 原付運転時に通勤災害に遭いました。巻き込みです。 しかし、任意保険無加入です。私の原付特約も自損のみにて、...
2010年02月25日労災保険に関する質問と回答
社員の海外主張時に、現在は、空港にて海外保険を加入して居りますが、実際に事故が起きた場合に労災保険からの補償内容(金額等)が分りづらい為、...
2019年07月9日労災保険に関する質問と回答
2019年4月2日に、通勤中、事故に遭いました。 顔面、頭部打撲で労災認定されていますが、首の痛みに最近気が付きました。(顔面の疼痛...