HOME » 労災保険に関する質問と回答 » ヘルニアの労災保険認定について
ヘルニアの労災保険認定について
2009年03月12日労災保険に関する質問と回答
作業中に腰が動けなくなり、病院に行ったらヘルニアと診断されました。
この場合、労災保険が適用されるのでしょうか。
質問日:2009年3月12日
結論から申しまして、分かりません。
労災保険給付を支給するか否かを判断するのは労働基準監督署であり、他の誰でもありません。
したがって、誰に聞いても同じ答えが返ってくるでしょう。
ここで無責任な回答はできませんし、例え答えたとしても労働基準監督署の判断には何ら影響を与えません。
そして、回答の有無を問わず、請求するのではないでしょうか?
心配な気持は分かりますが、労働基準監督署の判断を待ちましょう。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2017年09月1日労災保険に関する質問と回答
労災保険遺族年金は配偶者に出ていますが、その当時、子供5人のうち2人(女性)は結婚していて一緒には生活していない。 労災保険遺族年金...
2010年07月6日労災保険に関する質問と回答
作業中歩行困難になりMRIを撮った処、椎間板ヘルニア脊椎狭窄症と診断され、即入院を告げられ安静期間22日からリハビリ病院へ転院し、50日リ...
2009年03月13日労災保険に関する質問と回答
元々腰痛がありましたが、今は痛んでおらず今日、カルテを運んだり、台車にカルテを積んで坂道を押しあげたら腰痛を再発しました。 上司は持病だから...
2009年01月6日労災保険に関する質問と回答
労災保険の保険料についての初歩的な質問です。 総務・労務・経理のほか工事部門の従業員も含め、給料から一定割合の料率で労災保険(会社払...
2008年06月5日労災保険に関する質問と回答
当方は、建設業登録をしている店舗の内装工事専門に行っている元請会社です。・・・主にショッピングセンターの中にある洋品店・飲食店等のテナント...