HOME » 労災保険に関する質問と回答 » ヘルニアの労災保険認定について
ヘルニアの労災保険認定について
2009年03月12日労災保険に関する質問と回答
作業中に腰が動けなくなり、病院に行ったらヘルニアと診断されました。
この場合、労災保険が適用されるのでしょうか。
質問日:2009年3月12日
結論から申しまして、分かりません。
労災保険給付を支給するか否かを判断するのは労働基準監督署であり、他の誰でもありません。
したがって、誰に聞いても同じ答えが返ってくるでしょう。
ここで無責任な回答はできませんし、例え答えたとしても労働基準監督署の判断には何ら影響を与えません。
そして、回答の有無を問わず、請求するのではないでしょうか?
心配な気持は分かりますが、労働基準監督署の判断を待ちましょう。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2011年08月30日労災保険に関する質問と回答
業務中の腰椎捻挫で労災の認定が無事に下りましたが、社内での激しいパワハラにもあっており、パニック障害とうつ病にかかっています。 パワ...
2020年07月3日労災保険に関する質問と回答
朝の通勤途中に追突され、治療の為に通院していましたが、会社からは労災にもしないし、特になにも保証は無いと言われました。 有給休暇等を...
2018年06月4日労災保険に関する質問と回答
通勤災害についての問合せ。 会社に、公共交通機関での通勤を申請してありますが、訳あってバイクにて通勤中、交通事故に遭った場合は、労災...
2016年06月20日労災保険に関する質問と回答
当社は産業用ボイラ・中小型火力発電プラントの基本計画、詳細設計、調達、建設、試運転、既設プラントの改造工事、アフターサービス、保全工事など...
2019年09月12日労災保険に関する質問と回答
会社に提出しているルート以外は、もし何かあった場合でも、労災は認定されないでしょうか? 車通勤をしており、朝のラッシュで混雑がひどい...