HOME » 労災に関する質問と回答 » ボーナス特別支給金の意味について
ボーナス特別支給金の意味について
2009年12月23日労災に関する質問と回答
ボーナス特別給付金ってなんですか?
毎回のボーナスから引かれているものとなにか関係があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
質問日:2009年12月23日
ボーナス特別支給金とは、特別給与をもとに算定される給付です。
・傷病特別年金
・障害特別年金・障害特別一時金
・障害特別年金差額一時金
・遺族特別年金
・遺族特別一時金
があり、それぞれ対応する保険給付に併せて支給されます。
なお、特別加入者は特別給与を算定できないため、ボーナス特別支給金が支給されません。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2020年11月1日労災に関する質問と回答
不躾ですいませんが、ご質問させて下さい。 (1)仕事中に会社の機械で怪我をした場合、利き手の親指が1cm程なくなったのはどの等級レベ...
2015年05月27日労災に関する質問と回答
複数の病院で治療を受ける場合の手続きはどのようにすればよいのでしょうか? 例1:A病院へ毎日リハビリに通院し、B病院へは月1...
2008年10月5日労災に関する質問と回答
2003-03退職ですが、傷病補償年金は遡ってもらえるものなのですか? こちらのサイトで時効はないようですが。この件で相談は...
2018年07月26日労災に関する質問と回答
傷病年金や障害補償年金についてですが、「雇入れから1年経ってないときは、その後のボーナスも入る」と書いてあるのですが、本当でしょうか?...
2018年06月27日労災に関する質問と回答
先日、当社の従業員が、通勤途上で接触事故(過失の割合は相手方が大きいとみられる。また、相手方にはひき逃げの疑いあり)を起こしました。 当方...