HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 仕事中に気分が悪くなった場合の労災認定について
仕事中に気分が悪くなった場合の労災認定について
2011年09月1日労災保険に関する質問と回答
質問がありまして、ご回答を宜しくお願い致します。
(1)内のパート一人が今妊娠中とのことで、現状は労災保険加入で何の保障とか貰えないでしょうか?
(2)例えば、仕事中で本人が倒れたりとか調子が悪かったりとか、病院に行くとしたら、その費用は労災保険を適用されますでしょうか?
返事お待ちしております。宜しく、お願い致します。
質問日:2011年9月1日
(1)についてですが、労災保険は労働者が傷病を負った時に助ける制度であり、妊娠は関係ありません。実際に出産して育児となれば、雇用保険や健康保険から保険給付があります。
(2)についてですが、仕事中に傷病を負えば全て労災になるわけではありません。
例えば、仕事中に持病で倒れても、それが業務と関係ないとされればただの病気であると処理され、労災認定を受けることはありません。
実際には、業務遂行性・業務起因性が問われます。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2021年04月23日労災保険に関する質問と回答
労働保険についての質問です。 現在、本社があり、そこで労働保険に加入しているのですが、本社以外に支店もあり、その人たちは本社の労働保...
2008年10月5日労災保険に関する質問と回答
2003-03退職ですが、傷病補償年金は遡ってもらえるものなのですか? こちらのサイトで時効はないようですが。この件で相談は通常どち...
2017年04月6日労災保険に関する質問と回答
通勤途上で事故をして骨折し、労災認定が降りて4ヶ月間働けずにいて、骨がまだくっついてない状態のまま仕事復帰。 病院に通いつつなんです...
2009年02月3日労災保険に関する質問と回答
医療品等を製造する工場である今の会社に2008年09月28日に入社し、2008年12月17日に製品をカットする機械に左手の薬指の先を斜めに...
2020年07月15日労災保険に関する質問と回答
従業員の社員が疲労骨折で入院しましたが、骨折した日時や場所は就業時間外です。 それでも労災として認められるのか?お伺いしたいです。 ...