労災保険(労働者災害補償保険)の保険給付とその仕組みをわかりやすく解説いたします。もしもの業務災害・通勤災害にご活用ください。
よくわかる労災保険
HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 遺族補償年金と老齢基礎年金の同時受給について

遺族補償年金と老齢基礎年金の同時受給について


不明な点があり、お伺いしたいのでよろしくお願いします。

過去に主人を亡くし現在、遺族補償年金(労災)を受給しながら、国民年金の方を支払っております。

65歳になった時には老齢基礎年金との併給は出来るのでしょうか?

質問日:2016年3月15日

結論から申しますと、遺族補償年金と老齢基礎年金は条件を満たせば同時に支給されます。

労災保険給付と国民年金・厚生年金保険の給付の間で調整が行われるのは、同一の事由による障害や死亡が原因の時です。

例えば、同じ原因による『障害補償年金と障害基礎年金・障害厚生年金』『遺族補償年金と遺族基礎年金・遺族厚生年金』の場合は社会保険の年金給付が全額支給され、労災保険の年金給付が一定の率で減額されます。

Dさんの場合はこれに該当しないので、老齢基礎年金の受給手続きをして65歳になれば、両方の年金を受け取れることになります。

ご安心してください。

ただし、再婚等して遺族補償年金の受給権を失権した場合は、老齢基礎年金のみの支給となります。

労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。

関連記事

お世話になリます。 原付運転時に通勤災害に遭いました。巻き込みです。 しかし、任意保険無加入です。私の原付特約も自損のみにて、...


聞きたいのですが、昨日、障害11等級を認定されました。 障害(補償)一時金、障害特別支給金(給付基礎日額の223日分)がありました。...


休業補償は、手続き完了からどのくらいで支給されるのですか? ちなみに、3月に病院に運ばれ、8月に退院。退院後、違う病院でリハビリのため通院し...


2019年にあった労災保険の簡単な質問に対する回答です。 労災保険の質問に回答も参考にしてください。 [myphp file=...


労災保険の保険料についての初歩的な質問です。 総務・労務・経理のほか工事部門の従業員も含め、給料から一定割合の料率で労災保険(会社払...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事

労災認定の基準

行為中は通勤でなくてもその後に元の道に戻った時は通勤とみなされる「日常生活上必...

労災認定の基準

出勤・退社時に行うささいな事は逸脱・中断とはみなされず、通勤として扱われます。...

労災認定の基準

飲食店に立ち寄り、その後の帰宅途中で災害に遭った場合は、その時の立場によって通...

労災認定の基準

単身赴任している場合、相応の理由があれば、赴任先住居と帰省先住所の移動中の傷病...

労災認定の基準

仕事の掛持ちで2つの会社の移動中に災害に遭った場合も、条件を満たせば通勤災害と...

労災保険カテゴリー

社労士試験

サイト情報