HOME » 労災保険に関する質問と回答 » 仕事中に気分が悪くなった場合の労災認定について
仕事中に気分が悪くなった場合の労災認定について
2011年09月1日労災保険に関する質問と回答
質問がありまして、ご回答を宜しくお願い致します。
(1)内のパート一人が今妊娠中とのことで、現状は労災保険加入で何の保障とか貰えないでしょうか?
(2)例えば、仕事中で本人が倒れたりとか調子が悪かったりとか、病院に行くとしたら、その費用は労災保険を適用されますでしょうか?
返事お待ちしております。宜しく、お願い致します。
質問日:2011年9月1日
(1)についてですが、労災保険は労働者が傷病を負った時に助ける制度であり、妊娠は関係ありません。実際に出産して育児となれば、雇用保険や健康保険から保険給付があります。
(2)についてですが、仕事中に傷病を負えば全て労災になるわけではありません。
例えば、仕事中に持病で倒れても、それが業務と関係ないとされればただの病気であると処理され、労災認定を受けることはありません。
実際には、業務遂行性・業務起因性が問われます。
労災保険に関する質問がある方は、労働基準監督署にお問い合わせください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
2018年09月14日労災保険に関する質問と回答
はじめまして、こんにちは。 お忙しい中、恐れ入りますが、労災保険の事につきまして、お問い合わせをさせて頂きたいので、お時間のある時に...
2017年11月2日労災保険に関する質問と回答
先般の労働中のケガで医者に掛かり、その分は給付されたのですが、その際に全治3か月の診断を受け、松葉杖歩行を余儀なくされました。 現在...
2012年02月1日労災保険に関する質問と回答
仕事からの帰りに交通事故に遭い、軽いムチウチと診断され、自宅療養。(追突されました) 有給休暇扱いとして給料が出る場合、労災はどうな...
2019年04月24日労災保険に関する質問と回答
17日朝、仕事の書類を学校所定の場所に届ける際に、校内で転倒して顔・頬・唇を打撲し、救急搬送されました。 その際、健康保険で診察・治...
2009年06月4日労災保険に関する質問と回答
6月2日の業務中に、車のドアに人差し指をはさみ骨折し、仕事を休んでいます。 今、労災の手続きを進めていますが、3日間はお金は出ません...