障害補償年金4級、仕事で障害が重くなった場合は?
障害補償年金(人工股関節設置 4級)を受給している60歳男性です。
現在、就労中に重い物を運搬することがありますが、疾病が悪化した場合、労災認定されますか?
その時、給付金はどれくらい受給できますか?
月給XX万円、年収X00万円です。
現在、年間X0万円弱の障害年金を受給していますが、障害が悪化した場合の生活が不安です。
何卒よろしくお願いします。
質問日:2018年11月14日
障害補償給付の受給権者が、仕事で障害の程度を重くすることを「加重」と言います。
加重前の障害は、業務上・業務外を問いません。
MKさんの場合、加重前が4級の障害補償年金なので、「加重後の障害補償年金額 – 加重前の障害補償年金額」の計算式で算出した年金額が、新たに加えて支給されることになります。
つまり、2つの級の年金額が支給されることはないのです。
あくまでも仮定の話であり、今後負うことになる障害の等級が分からないので、年金額の計算はできません。
- 障害等級1級(給付基礎日額の313日分)
- 障害等級2級(給付基礎日額の277日分)
- 障害等級3級(給付基礎日額の245日分)
- 障害等級4級(給付基礎日額の213日分)
ただ、上記のとおり、4級と3級の差は32日分、4級と2級の差は64日分、4級と1級の差は100日分なので、これだけの日数分を加えて支給されても、MKさんの希望する金額には達しないと思います。
当サイトに対しての質問には限界があります。詳しくは、利用規約をお読みください。
関連記事
朝の通勤途中に追突され、治療の為に通院していましたが、会社からは労災にもしないし、特になにも保証は無いと言われました。 有給休暇等を...
保険給付の年金は第三者損害賠償との調整により支給停止されるについて、調整方法と支給停止される期間(いつまで)を教えてください。お願いします...
労災保険の保険料についての初歩的な質問です。 総務・労務・経理のほか工事部門の従業員も含め、給料から一定割合の料率で労災保険(会社払...
はじめまして、こんにちは。 お忙しい中、恐れ入りますが、労災保険の事につきまして、お問い合わせをさせて頂きたいので、お時間のある時に...
勤務中、戸外での清掃時に蜂に刺された際は、労災の対象になるのか教えていただきたいです。 職場は駅の近くで、森林はない職場に蜂の巣はな...