障害特別支給金
障害補償給付の受給権者に対して、障害特別支給金として、障害等級に応じた次の額が一時金で支給されます。
通勤災害である障害年金・障害一時金の受給権者に対しても支給されます。
支給申請は、障害補償給付と同時にする必要があります。
障害特別支給金の額は次のとおりです。
第1級 | 342万円 |
---|---|
第2級 | 320万円 |
第3級 | 300万円 |
第4級 | 264万円 |
第5級 | 225万円 |
第6級 | 192万円 |
第7級 | 159万円 |
第8級 | 65万円 |
第9級 | 50万円 |
第10級 | 39万円 |
第11級 | 29万円 |
第12級 | 20万円 |
第13級 | 14万円 |
第14級 | 8万円 |
傷病特別支給金の受給権者の傷病が治癒し、障害が残ると障害特別支給金が支給されることになりますが、この場合、すでに受けている傷病特別支給金の額が障害特別支給金の額よりも少なければ、その差額が支給されます。
傷病特別支給金 < 障害特別支給金ならば
障害特別支給金 – 傷病特別支給金を支給
例えば、傷病等級第3級の傷病特別支給金100万円の支給を受けている者が障害等級第3級(300万円)となった場合、既に支給されている100万円を引いた200万円が支給されることになります。
逆に、傷病等級第3級の傷病特別支給金100万円の支給を受けている者が障害等級第8級(65万円)となった場合、支給を受けている傷病特別支給金を超えないので障害特別支給金は支給されません。
障害補償年金の受給権者がもらえる給付
障害補償年金の受給権者には次の3つの給付が支給されます。
障害補償一時金の受給権者がもらえる給付
障害補償一時金の受給権者には次の3つの給付が支給されます。
すべて一時金です。
関連記事
ボーナス特別支給金は、特別給与を算定基礎として支給される支給金で、以下のような内容になっています。 同じ特別という言葉が付きますが、...
安全衛生確保事業は、業務災害の防止に関する活動に対する援助、健康診断に関する施設の設置及び運営その他労働者の安全及び衛生の確保のために行わ...
休業補償給付の受給権者に対して、休業特別支給金として、1日につき休業給付基礎日額の100分の20が支給されます。 つまり、休業補償給...
障害補償年金差額一時金の受給権者に対して、障害特別年金差額一時金として、障害等級に応じた次の額よりも受給済みの障害特別年金の総額が少ない場合...
障害補償給付の受給権者に対して、障害特別年金・障害特別一時金として、障害等級に応じた次の額が年金または一時金として支給されます。 通...